2007年 木彫り小舎の今日この頃
12月2日
松本梓川の木彫グループの皆様が立体彫り講習会と忘年会を兼ねて、1泊で開催致しました
延、講習時間10時間を越え木彫を楽しみました。次回には雛人形の約束でお帰りになりました。
10月24日
以前から一度行きたいと思っていた中条村の虫倉山1378m(信州百山)に友達を誘い天気の良い日を見計らって行って来きました。話に聞いた絶好の展望地はやはり本物でした。
10月15日
朝方、強めの日も差し、お天気も良好の予報。又、紅葉も最高の見頃、その上、昨夜は白馬岳の初冠雪の情報も聞き。これ程の条件の良い時はないと友達を誘い白馬乗倉岳(2437m)に行って来ました。しかし多少期待はずれのお天気となりましたが、霧の晴れ間の紅葉も味わい深いものがあり、久々のトレッキングを楽しんできました。ただひとつ三段紅葉を山で見られなかったのが少し残念です。
10月5日
兵庫県養父市大屋の木彫フォークアート木彫展示館にある。私の木彫が2点程ある。その木彫をJAたじま農協がポスターにしたいとの申し出がこの春にあった。それが、今日、たじま米のポスターになり送られてきました。写真ではあるが、12年ぶりの作品との再会となりました。
9月17日
07木彫合宿9/15(土)〜17日(月)、
本年1回目の木彫合宿を開催致しまし
た。
この地区の秋祭りと重なったり少人数
でしたのでジャンプ台見学、木彫店巡り
の余裕もあり和気藹々の内に終了致し
ました。お疲れ様でした。
9月24日
07木彫合宿9/22(土)〜24(月)本年2回目の木彫合宿です。参加者6名
講習時間は、個々のペースで14時間〜20時間、早朝は6時〜夜10時までのんびり、じっくりをモットーに木彫を楽しみました。又、皆様との寝酒の1杯の語らいも貴重な時間となりました。

本当にお疲れ様でございました。
7月22日
夕方、犬の散歩中にキノコを見つけました。
これはいつでも、梅雨時に、この近辺では良く見かける,ナラタケモドキと言うキノコです。
立ち木を枯らすあまり感心しないキノコですが、食べるとおいしいキノコです。
早速、夕食はキノコ汁となりました。
8月3日
私の甥の子供達が夏休みで、木彫り小舎に、3日間通い木彫を体験しました。
ルームプレート、キーホルダーを彫りました。現代っ子は発想が直感的で面白いと思う。
 6月21日
本年初めての木彫体験です。
お一人は木彫の常連さんで友達と横浜からお越しになりました。
熱中しお昼も食べずに1時30頃までやりお帰りになりました。
記念写真では、団塊の世代勢揃いになりました。
 6月30日
名古屋から木彫サークルの皆様が2泊3日でお越しになりました。大雨注意報が出た土砂降りの雨でしたが雨音も気付かないほど皆さん木彫に集中しておりました。今回は丸彫りが初めてと言う事でしたので立体彫りの基本講習を致しました。さすが10年以上のベテラン組みで飲み込みも早く仕上がりも早かったようです。 昼食は地元そば打ち名人の手打ちそばを食しました。

6月12日
恒例の小日向のコルへのトレッキングに行きました。5時起床、天候快晴、猿倉で友達3名と待ち合わせ出発。この冬は暖冬で長尻付近の残雪も大分少なかった。

正面は白馬岳
6月14日
テレビ信州「ゆうがたGet!」
で木彫り小舎の人形達が紹介されました。写真は新作の子供達です。
安曇野市穂高 アザレアギャラリー にて個展予定 会期  2007年9月1日(土)〜月27日(木)

3月2日
まだスキーシーズンが一ヶ月も残っているのに暖冬の現在の白馬です。もう田んぼの雪は溶けスキー場だけが白くなっています。こんなことは初めての経験ですが、スキー場のように圧雪した雪は以外に溶けないことを知りました
スキー場は、しっかり滑れますのでご安心下さい。
五竜とおみスキー場です。写真は拡大できます。

2月2日
今日は、岩岳スキー場が平成21年にインターハイを招致していることもあり、私も旅館組合の役員の関係で、今年のインターハイ開催県富山県に視察に行ってきました。やはり雪不足で大分苦労されているようでした。写真は開会式の写真です。来賓の荻原建治氏の激励の言葉も聞くことができました。アトラクションでは、地元高校生の全国大会での優勝経験のある民謡芸能が披露され拍手喝采を浴びていました。
4月15日
須坂市の臥竜公園に夜桜見物に行って来ました。ここの桜並木は『さくら名所100選』に選ばれています。 800本の桜がライトアップされています。日曜日とあって家族連れ、若者が押しかけ花見らしい賑やかな夜桜見物となりました。



1月25日
元木彫り小舎居候の津田君は、毎年奥さんと木彫り小舎を訪れてくれます。今回は満1歳になったばっかりの可愛いお子様をつれてやって来ました。
可愛いい可愛いの外孫?ができ、嬉しいような寂しいような複雑な気持ちの木彫り小舎のジジババです。
元木彫り小舎居候の皆様、お子様は木彫り小舎のジジババで面倒見ますからスキーにお出かけ下さい。待ってます。

過去の木彫り小舎の今日この頃  2003年    2004年   2005年  2006年

お問い合わせ 木彫り小舎 
E-mail  kiborigoya
Address:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村岩岳
TEL 0261-72-5090  FAX 0261-72-5096

Copyright 2003 Kiborigoya(T.Matsuzawa). All rights reserved